特別講演・ミニセミナー
特別講演会場にて、特別講演およびミニセミナーを実施します。
特別講演会場にて、特別講演およびミニセミナーを実施します。
各回定員300名
事前予約優先
青山学院大学 地球社会共生学部 教授
青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
1967年、広島県生まれ。
中京大学に進学し、全日本インカレ5000mで3位入賞。卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。
95年同社でサラリーマンとして再スタート。営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。
2004年、青山学院大学陸上競技部の監督に就任。
09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。15年、青学史上初となる箱根駅伝総合優勝に輝く。18年、箱根駅伝4連覇を達成。その後、20年、22年とも大会新記録を更新し、6度箱根駅伝総合優勝を果たしたチームを率いる。
ビジネスの経験を生かした「チームづくり」「選手の育成」で陸上界の常識を破り、快進撃を続ける。
主な著書に、『フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』(アスコム刊)などがある。
エコノミスト・
BRICs経済研究所代表
1971年神奈川県生まれ。
95年慶応義塾大学経済学部卒業、同年銀行系シンクタンク入社。
99年日本経済研究センター出向、2000年シンガポールの東南アジア研究所出向。02年から05年まで生保系シンクタンク経済調査部主任エコノミストを経て、現在はBRICs経済研究所代表。
同研究所の活動とあわせて、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」、読売テレビ「クギズケ!」、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」などにも出演しており、雑誌・WEBでの連載や各種の講演も多数行っている。
一部、当日席も準備予定です。
事前予約は必須ではありませんが、
席には限りがございます。
聴講をご希望の方は
ぜひ事前予約のうえご来場ください。
事前予約は不要ですが、
混雑状況に応じて
聴講を制限する場合がございます。